体験会

皆さん如何お過ごしでしょうか?
牧ジュニの選手達は、変わらず元気に練習に取り組んでいます。
牧ジュニの4月の体験会を開催します!
身体を少し動かしてみたい、少し野球に興味をお持ちになったお子さん、
体験会で野球に触れてみては、如何でしょう。
牧の原ジュニアーズは4年生以下の仲間を大募集しています。
今回小学1年生になったお子さんも歓迎です。
体験は、3密にならない様、十分注意しての体験を実施します。

期日:4月13日(日)
時間:午前10時から12時
会場:牧野原小学校

体験会から、続々と仲間が増えています。
体験会では、楽しく、そして、基本を中心に、柔らかいボール(友遊ボール)を使って、野球体験を行いますのでグローブやバットは、無くても大丈夫です。
今回参加して、その後、また、体験会なくても、牧野原小学校に来てもらえれば、随時、体験できますので遠慮なく、グランドにお越し下さい。

低学年では、
①先野球を楽しむこと。
②集団生活で仲間を思いやることを中心に指導をしています。

「知り合いがいなくて不安」などの心配はいりません。
子供たちは、一緒にキャッチボールしたり、身体を動かしたら、すぐ『ともだち!』になります。
体験参加に際しては、各自ご家庭にて、体温体調をご確認の上、いらして下さい。
お子さん達をお待ちしています。



2013年7月29日月曜日

2013年夏まつり

みなさま二日間たいへんお疲れ様でした。
みなさまのご協力のもと、今年の「広島風お好み焼き」も目標販売数を大きく上回ることができました。これで子供たちに白いボールを購入することができます(涙・涙

1日目の大雨はどうなるかと思いましたが、見てくださいこの勇姿!
テントから落ちる雨が鉄板に・・・体を張って鉄板を守ってくれました。本当にありがとうございます。

2日目も、ポツポツと途中から落ちてきましたが火照った体にはちょうど気持ちの良い程度で、最後まで何とかもってくれました。
この余裕のピースは2時間後の長蛇の列で消えちゃいました><お待ちいただいたお客様申し訳ございません。そして、本当にありがとうございました。来年もこの味を伝承し出店しますのでご期待ください!


さてさて、出し惜しみしていたわけではないですよ。今年の看板娘達をご紹介^^
前列6年生のお母さんたちは工藤さん手作りの牧ジュニエプロンで勢揃い。
あ、工藤さんって言っても多分マネージャーが縫ったわけではないと思いますが^^;
二日間本当にありがとうございました。


ここまで見てくれた方、興味がありましたらこちらもどうぞ。
暗くて見づらいですが・・・・。

3 件のコメント:

golden rope さんのコメント...

雨も降る中、二日間お疲れ様でした!
とても具沢山でボリューム満点の美味しいお好み焼き、ご馳走様でした☆
コーチ陣の野球以外の姿が珍しかったらしく、ウチの息子は感銘を受けた様子(笑)で興奮しておりました。
Kマネージャー婦人作の牧ジュニエプロン、すごいクオリティですね!お下がりでいいので下さい(笑)

彦星 さんのコメント...

雨の中、鉄板を身体を張って、守ってくれたのは、牧ジュニの父母会長です。こんなに熱い会長、素晴らしいです、来年もお願いします!、お好み焼を焼いているチーム内では、野球ならぬ、市松vs專松のお好み焼き対決があったことをお知らせしておきます。

syu さんのコメント...

次の公式戦は、牧ジュニエプロンにしゃもじを持って『飯とったり~』なんて応援どうですか?子供の頃、運動会でそんな応援しましたよね♪(´ε`)
ん?ムリですかね。やっぱり恥ずかしいですよね(((^_^;)