体験会

皆さん如何お過ごしでしょうか?
牧ジュニの選手達は、変わらず元気に練習に取り組んでいます。
牧ジュニの4月の体験会を開催します!
身体を少し動かしてみたい、少し野球に興味をお持ちになったお子さん、
体験会で野球に触れてみては、如何でしょう。
牧の原ジュニアーズは4年生以下の仲間を大募集しています。
今回小学1年生になったお子さんも歓迎です。
体験は、3密にならない様、十分注意しての体験を実施します。

期日:4月13日(日)
時間:午前10時から12時
会場:牧野原小学校

体験会から、続々と仲間が増えています。
体験会では、楽しく、そして、基本を中心に、柔らかいボール(友遊ボール)を使って、野球体験を行いますのでグローブやバットは、無くても大丈夫です。
今回参加して、その後、また、体験会なくても、牧野原小学校に来てもらえれば、随時、体験できますので遠慮なく、グランドにお越し下さい。

低学年では、
①先野球を楽しむこと。
②集団生活で仲間を思いやることを中心に指導をしています。

「知り合いがいなくて不安」などの心配はいりません。
子供たちは、一緒にキャッチボールしたり、身体を動かしたら、すぐ『ともだち!』になります。
体験参加に際しては、各自ご家庭にて、体温体調をご確認の上、いらして下さい。
お子さん達をお待ちしています。



2014年2月24日月曜日

vs松戸カージナルス(D:練習試合)

@松飛台小
練習試合(2014/2/23)
松戸カージナルス371222
牧の原ジュニアーズ0000

5 件のコメント:

golden rope さんのコメント...

昨日はお疲れ様でした!
惨敗は予想も覚悟もしていましたが、惨敗の仕方が悔しいですね。
寒かったのと大敗ムードにめげてしまってたのもあったでしょうか。確実にとっておきたいアウトの取りこぼしもあり・・・。
あと君達ならもうちょっと打てるはず、せめて振れるはず、って思いながらおかーさん見てました。
この大敗が君たちのハートに少しは火をつけてくれたでしょうか。
絶対絶対沢山勝てるチームになると信じているので、ガンバレ!おかーさん達はできる限りサポート頑張ります。
コーチ陣、どうぞ宜しくお願いします!

ウンコですが何か? さんのコメント...

残念でしたが、良い負けっぷりじゃ無いですか(^^)
自分達の下手くそさがよくわかったんじゃないですか?
この子達はまだ始まったばかり、良いコーチ、サポートしてくれるお母さん達、チームの仲間がいます。きっと最上級生になる頃には素敵な野球少年になってますよ。
あせらず一歩ずつ確実に!
野球そしてチームを好きになること!
必ず強くなりますよ。大丈夫!

syu さんのコメント...

楽観的に考えているわけじゃ決してありませんが、この結果を受けても「試合楽しかったぁ♪」と子供たちが言ったんです。先ずは野球がどんどん楽しくなってきていると感じます。
そこで、楽しく野球ができるようになってきた次のステップは、独りじゃ試合はできない→仲間に感謝→相手チームに感謝→野球をさせてくれる親に感謝→グランドを使わせてくれるなど間接的に係わる全ての人に感謝。
こんな事を覚えさせたいと思っています。
そしてその先には!!

golden rope さんのコメント...

『楽しかった』が出たのは良かった!
もっともっと楽しくしましょう!
よし!

彦星 さんのコメント...

相手チームは、客観的に見て、今の3年生ではかなりハイレベルなチームだったと思います。だからこそ、良いお手本が一杯ありました。ここから学んだことを1つずつクリアして行けば、絶対良いチームになると思います。今週の練習から、気合を入れて行きましょう!