常牧春季(2018/3/25) | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 計 |
双葉 | 0 | 3 | 1 | 4 | ||||
牧の原ジュニアーズ | 2 | 10 | 0 | 12 |
メニュー
体験会
皆さん如何お過ごしでしょうか?
牧ジュニの選手達は、変わらず元気に練習に取り組んでいます。
牧ジュニの4月の体験会を開催します!
身体を少し動かしてみたい、少し野球に興味をお持ちになったお子さん、
体験会で野球に触れてみては、如何でしょう。
牧の原ジュニアーズは4年生以下の仲間を大募集しています。
今回小学1年生になったお子さんも歓迎です。
体験は、3密にならない様、十分注意しての体験を実施します。
期日:4月13日(日)
時間:午前10時から12時
会場:牧野原小学校
体験会から、続々と仲間が増えています。
体験会では、楽しく、そして、基本を中心に、柔らかいボール(友遊ボール)を使って、野球体験を行いますのでグローブやバットは、無くても大丈夫です。
今回参加して、その後、また、体験会なくても、牧野原小学校に来てもらえれば、随時、体験できますので遠慮なく、グランドにお越し下さい。
低学年では、
①先野球を楽しむこと。
②集団生活で仲間を思いやることを中心に指導をしています。
「知り合いがいなくて不安」などの心配はいりません。
子供たちは、一緒にキャッチボールしたり、身体を動かしたら、すぐ『ともだち!』になります。
体験参加に際しては、各自ご家庭にて、体温体調をご確認の上、いらして下さい。
お子さん達をお待ちしています。
2018年3月26日月曜日
☆体験見学会開催☆
今年最初の体験見学会を開催しました。
天候は、春の日差しが一杯の野球日和に。
10時からの体験会に、元気な新2年生が1名参加となりました。
キャッチボール練習を始めてみると、ビックリ、教えることをすぐ理解して
初めてとは思えない位、上手にキャッチして、投げることが出来ました。
少しゴロ練習してから、グランドを開けてもらって、恒例の友遊試合を行いました。
今回は、お父さん達が外野陣、鉄壁の守備です。
その中で、体験参加の2年生も、しっかりヒットを打ちました!
試合となると、皆さん、顔つきが真剣、楽しさの中に、点数を取ることの楽しさの経験しました。
最後は、お父さんにライナーを取られて、悔しがる選手も居て、盛り上がった試合となりました。
体験は、何度でも大丈夫ですので、また、いらして下さい。
日曜日の午前10時位からがベストタイミングです。
体験会が無くても、興味があれば、いつでも牧小グランドで、コーチに声を掛けて頂ければ、ご案内しますので、遠慮なくお越し下さい!
牧ジュニでの楽しい野球ストーリーが待っています、まずは、体験をしてみませんか?
ご参加ありがとうございました。
by.H
☆関団連 朝日大会開会式☆
トピックス分類:
スタッフより
今年も関団連の開会式から新年度が始まりました。
新6年生&新5年生そろってzozoマリンスタジアムへ!
新チームになってどんな活躍をみせてくれるか楽しみです!
みんなで力を合わせて頑張るぞ!
2018.3.24実施
2018年3月20日火曜日
2017年度 卒団式
トピックス分類:
スタッフより
みんなと野球ができて本当に楽しかった。
こんなに野球が大好きになるなんて思ってもいなかったから。
牧ジュニで楽しく過ごした日々は僕のたからものです。
みんなに感謝。ありがとう。
登録:
投稿 (Atom)