柏流さよなら(2014/1/26) | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 計 |
松戸J&V | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
SBOX | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
メニュー
体験会
皆さん如何お過ごしでしょうか?
牧ジュニの選手達は、変わらず元気に練習に取り組んでいます。
牧ジュニの4月の体験会を開催します!
身体を少し動かしてみたい、少し野球に興味をお持ちになったお子さん、
体験会で野球に触れてみては、如何でしょう。
牧の原ジュニアーズは4年生以下の仲間を大募集しています。
今回小学1年生になったお子さんも歓迎です。
体験は、3密にならない様、十分注意しての体験を実施します。
期日:4月13日(日)
時間:午前10時から12時
会場:牧野原小学校
体験会から、続々と仲間が増えています。
体験会では、楽しく、そして、基本を中心に、柔らかいボール(友遊ボール)を使って、野球体験を行いますのでグローブやバットは、無くても大丈夫です。
今回参加して、その後、また、体験会なくても、牧野原小学校に来てもらえれば、随時、体験できますので遠慮なく、グランドにお越し下さい。
低学年では、
①先野球を楽しむこと。
②集団生活で仲間を思いやることを中心に指導をしています。
「知り合いがいなくて不安」などの心配はいりません。
子供たちは、一緒にキャッチボールしたり、身体を動かしたら、すぐ『ともだち!』になります。
体験参加に際しては、各自ご家庭にて、体温体調をご確認の上、いらして下さい。
お子さん達をお待ちしています。
2014年1月27日月曜日
vsSBOX(6年生:柏流さよなら大会)
トピックス分類:
H26試合結果6年生合同
@萩山G
2014年1月21日火曜日
vs野田ベスト(6年生:柏流さよなら大会)
トピックス分類:
H26試合結果6年生合同
@萩山G
柏流さよなら(2014/1/19) | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 計 |
野田ベスト | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
松戸J&V | 4 | 3 | 0 | 2 | 3 | 12 |
vsドリームスパイダース(6年生:柏流さよなら大会)
トピックス分類:
H26試合結果6年生合同
@浅間球場
柏流さよなら(2014/1/18) | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 計 |
ドリームスパイダース | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
松戸J&V | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 3 | 8 |
2014年1月14日火曜日
vs松葉ドリームス(6年生:柏流さよなら大会)
トピックス分類:
H26試合結果6年生合同
@萩山G
※松戸J&Vは小金原ビクトリーさんとの合同チームです。
柏流さよなら(2014/1/13) | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 計 |
松葉ドリームス | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 4 | |
松戸J&V | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | × | 5 |
2014年練習始め
トピックス分類:
スタッフより
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
本年最初の練習があり、みんな元気に集合してくれました。昨年の納会から3週間ぶりに会った選手の中には、少し雰囲気が変わったなぁと感じる子が数名。何が変わったんだろうとよく見てみると、背が伸びてるんですね。成長の速さにびっくりです^^
初日の練習は軽めに行い、相撲大会や大縄跳びで盛り上がりました。
相撲に負けて涙する子、大縄にタイミングが合わず入れない子など野球では見られない一面をのぞかせながら楽しんでいました。悔しかった選手たちはそれを克服した姿を来年見せてくださいね。悔しい想いをしたことを一つずつ解決していく。そうやって成長していく。大人になってもその繰り返しですからね←自分に言い聞かせてます(笑)
練習後は、上級生の昨年一年間の成績を称えて表彰式を行いました。
4年生以下の選手も、何か目標を立てこの一年間頑張ってくださいね。
最後に、美味しい美味しい母親の味「豚汁」を頂きました。
中には3杯、4杯「おかわりおねがいしま~す」と元気いっぱいの選手がいましたね^^身も心も温まる豚汁でした。ご馳走様でした。
さぁ、今年も元気に頑張ろう!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
本年最初の練習があり、みんな元気に集合してくれました。昨年の納会から3週間ぶりに会った選手の中には、少し雰囲気が変わったなぁと感じる子が数名。何が変わったんだろうとよく見てみると、背が伸びてるんですね。成長の速さにびっくりです^^
初日の練習は軽めに行い、相撲大会や大縄跳びで盛り上がりました。
相撲に負けて涙する子、大縄にタイミングが合わず入れない子など野球では見られない一面をのぞかせながら楽しんでいました。悔しかった選手たちはそれを克服した姿を来年見せてくださいね。悔しい想いをしたことを一つずつ解決していく。そうやって成長していく。大人になってもその繰り返しですからね←自分に言い聞かせてます(笑)
練習後は、上級生の昨年一年間の成績を称えて表彰式を行いました。
4年生以下の選手も、何か目標を立てこの一年間頑張ってくださいね。
最後に、美味しい美味しい母親の味「豚汁」を頂きました。
中には3杯、4杯「おかわりおねがいしま~す」と元気いっぱいの選手がいましたね^^身も心も温まる豚汁でした。ご馳走様でした。
さぁ、今年も元気に頑張ろう!
2014年1月12日実施
登録:
投稿 (Atom)